2014年05月07日
相模灘M6,2地震は松原照子氏の警告地震か!?
相模灘M6,2地震は松原照子氏の警告地震か!?
5月5日の早朝に東京で震度5弱の地震がありましたが震源地は相模湾で
奇しくも松原照子氏が予言していた場所に地震が発生しました。松原氏によれば
この地震が起きた時から気を付けて欲しいとありますが、いよいよ関東地方や
南海トラフ等に注意の時期が到来したのか危惧されます。
松原照子氏は「宇宙からの大予言」で三つの矢が走る時と言い
相模灘でM6クラスの地震が発生して、その直後に
伊豆半島を小さな地震が起きた後に第三の矢が(大地震)が
発生して石廊崎沖でM8,7大地震が発生すると言っている。
これが起きるのは第一の矢が起きてから1週間以内に発生する
との事で魔の水曜日で7の日でしかも新聞が休刊日のその日に
発生すると言明していた。実は今日、5月7日(水)が新聞の
休刊日で7の日で水曜日に当たる日である。そしてその大地震
の前兆は富士五湖の水位が下がる(昨年、河口湖が7m水位が
下がった)アサリが不漁(昨年は不漁)そして伊豆箱根の
山の相がおかしかったと言う現状です。万一にも石廊崎沖で
M8,7大地震が起きれば糸魚川~松本市~静岡線の断層も
切れ、フィリッピン断層も切れて巨大な津波(高さ80m以上)
が東海地方~関東地方を襲う事となるが管理者だけの憂慮で
終われば良いが巨大津波で浜辺に打ち上げられる死体は
2万人以上と言われている。その日の午後2時~5時頃と
松原氏は言われています。当たらないで欲しい。奇しくも現在
、私の帯状地震雲の大型警報が出ている最中ですが・・
管理者のコメント
2014年5月5日 5時31分 伊豆大島近海 M6.2 5弱 |
第二弾の矢は緩く(揺れ戻しと人々は思い済んで
しまう程度の地震)、恐怖の第三弾へと続きます。第一の
矢から第三の矢が射られるまでの期間は1週間程度以内と
思われます。
場所
1、伊豆半島より2キロm沖
2、やや愛知県より
3、海底2,3キロm
■10月29日に松原氏が予言:相模灘・湾の小さい地震が起きた時
から気をつけて
http://eien33.eshizuoka.jp/e1256380.html
1ヶ月後の10月29日の松原氏の世見では、「いつの日か鹿島から
千葉 横須賀 石廊崎の一本線(筆者注:地図上の赤い線)は
動き始めることでしょう。三浦半島、今日は静かですが相模灘・湾
に小さくても地震が起きた時からは気を付けて欲しくなっています」
とある。
世見 2014年4月6日 地図の上を手で触れたら、 松原照子氏<世見>
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/393881272.html
地図を開こうと思い気にもとめずに開くと「関東」と云う
ページが開いた。きっと、長い間このページを一番初めに
開くので開きやすくなっているのかもしれません。
この地図には伊豆諸島と小笠原群島が書かれてあるのですが
千葉沖のどの辺りなのか今ひとつわかりませんが、蓮沼から
地図の下にかけてこの2つの諸島と群島の下にある海を
意識して地図を触りますと、勝浦の先から銚子にかけ
ての沖合が近々動きそうに思えて来ましたが、私達が揺れに
慣れたせいか私的には少し安心してしまいました。
指先を上に伸ばすと鹿島灘がありますが、鹿島灘がどの範囲を
示すのかわかりませんが、日立の辺りともう少し上のいわき
辺りまで、「揺れるかなぁ~」いえ「揺れる」とも思えて
まいりました。暫くの間、我国は揺れが治まっ
ていましたが、又々揺れやすくなった気がしています。
松原照子さんの世見は、「福島原発に関わる3.11の余震が気になる」
(松原照子「幸福への近道」2014/03/29より)
http://d.hatena.ne.jp/nmomose/20140329/matsubara#seemore
福島の原発事故の真実はきっと多くが闇に葬られるのでしょうネ。
後2年もすると何らかの答えが表に出て来ることでしょうネ。
こんなことを書くと多くの方を心配させることになるのかも
しれませんが、東日本大地震の余震と思われる地震が今度
起きた時、起きた場所によっては福島原子力発電所に新たな
被害が出るのでは・・・と気になっているのです。
茨城・千葉・福島・宮城の沖はいつまたずれてもおかしく
ありません。今月はありがたいことに揺れませんでした。
4月から5月にかけては揺れるのではとも思い始めています。
2~3年位内に富士山噴火!? 世界遺産の登録が原因か?
~学者と予言者たちの見解より
http://tocana.jp/2014/03/post_3827_entry_2.html
松原氏は、富士山噴火、南海トラフ地震、首都直下地震は、
最初にどれかが起きれば最大半年以内に連続して起きるかも
しれないとブログで書いており、本当にそうなれば2020年に
予定されている東京オリンピックも、松原氏が懸念する
ように開催が危ぶまれるかもしれない。
■9月29日に松原氏が予言:日本海東線のあたりで大地震と津波?
松原氏は、今年9月29日の「世見」で、「北アメリカプレートと
太平洋プレート、フィリピン海プレートの接点のある場所を中心に
動きやすくなっているのを感じています」と書いている。
その接点とは、地図に赤い◯印を付けた東京湾の東沖だ。
つまり、伊豆・小笠原諸島または房総沖で大地震があるという
ことなのだろうか。
さらに同記事では、「プレート境界地震と日本海東線の地震は
これから注意が必要に思われる。
大地震が引き起こす大津波を私達は体験してしまいました」と、
3.11のような津波の再来を予見するようなことを遠回しに書いて
いる。 ちなみに、「日本海東線」とは、上記の地図で示して
いるが、本土を東西に分ける糸魚川-静岡構造線(糸静線)を
北に延長させ、北海道の西沖を通る線だ。前述の3プレートの
接点か、日本海東線のあたりで大地震と津波が起きるということ
のようだ。
■10月29日に松原氏が予言(2)静岡が震源地の地震が起き
始めたら危険
また、「この線上には富士をスタートに御殿場の少し上辺り、
八王子 大宮の地名があります。この線上の附近も含め震源地の
地震が起きた時は気を引き締めて欲しいと思います」とも
書いている。そして、「越前岳の字が大きく見えています」ともある。
御前岳というのは、静岡県の富士山の南側にある愛鷹連山の
最高峰である標高1,504mほどの山だ。10万年前に火山活動を
停止しており、この山が噴火するとは考えにくいが、このあたりで
地震があるのだろうか。フィリピン海プレートとユーラシアプレート
の境界あたりにあるので、やはり注意すべきところなのかもしれない。

地震予測と結果について下記の結果が出ました
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
ヒトラー予言と日月神示
【予言】神奈川県壊滅を指すイルミナティカード
村井俊治・東大名誉教授がテレビで改めて「南関東に大きい地震が発生する可能性」
警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生
日月神示はやっぱり本当のような気がしてきました。ヒットラー予言との類似
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
北朝鮮の住民たちの間で広がっていた予言「2017年は北朝鮮の大地に血があふれる」
警戒、M6前後~M6,5前後の帯状地震雲が発生
【3.11】大地震や津波を「予知夢」で見た6人の女たち! 今度は埼玉が危険か!?
警報、M6,5前後~M8前後の帯状地震雲が発生
「日本の山間部で“歴史的な地震”も近い」ジョセフ・ティテル2017年の予言が絶望的すぎる
警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生
北米プレート カムチャッカー浅間山ー伊豆ライン
「茨城県」と犬吠埼沖の微小地震から見る関東地方の大地震発生可能性