2014年07月30日
木村政昭名誉教授「2017年までに伊豆諸島でM9の巨大地震名誉教授2017年までに伊豆諸島でM9の巨大地震
TVタックルで大学教授らが巨大地震の発生を警告!木村政昭名誉教授「2017年までに伊豆諸島でM9の巨大地震」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3245.html
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓

7月21日に放送された「ビートたけしのTVタックル」に、東日本大震災を
4年前から予測していた琉球大学の木村政昭名誉教授が出演し、
2017年までに伊豆諸島付近でマグニチュード9の巨大地震が発生すると
警告しました。木村教授は2007年に太平洋学術会議で「東北に
巨大地震の兆候がある」と発表した方で、その後も様々な地震を
的中させた実績の有る方です。
空白域で小地震が頻発している「地震の目」と呼ばれる場所を
発見しました。この「地震の目」が観測されると、その付近ではかなり
高い確率で大地震が発生するため、木村教授はこれを利用して
地震予測の手法を確立させたとのことです。
番組中で木村教授は「伊豆諸島や鳥島沖(小笠原諸島)付近で
地震の目が観測されている」と発表し、その裏付けとして昨年に
発生した西之島の大規模な火山噴火などをあげています。
地震と噴火には密接な関係があり、かつて関東大震災が発生する
前にも伊豆諸島では大規模な噴火が発生していました。木村教授は
これらの情報をまとめた結果、2017年までに伊豆諸島で
マグニチュード9クラスの巨大地震が発生するという予測を導き
出したと述べています。
当ブログでも前々から「次の巨大地震は小笠原諸島近海で発生する!」と警鐘を
鳴らしていましたが、公の場でもそのことをやっと言及する専門家が
出て来てくれたようですね。昨年から発生しているかつて無いほどの
規模の西之島新島大噴火や過去の地震履歴などを調べれば、
必然的に伊豆諸島付近で巨大地震が近いという推測をすることが
出来ます。
逆に世間で話題になっていた東海地震や関東直下型地震は発生が
まだ先であると見られ、今までこの話が出て来なかった事の方が
とても不思議です。
↓番組のキャプチャー






次の巨大地震は間違いなく、着実に迫って来ています。地震や
津波は事前の備えで生存率が大幅に変化するので、今の内に
ちゃんと防災対策の確認をしておくと良いでしょう。
http://news.livedoor.com/article/detail/9069112/ href="http://news.livedoor.com/article/detail/9069112/" target=_blank>☆「TVタックル」で大学教授らが巨大地震の発生を警告
URL http://news.livedoor.com/article/detail/9069112/
引用:
21日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)に、
琉球大学の木村政昭名誉教授が出演し、2017年までに伊豆諸島を
震源とした巨大地震の発生を警告した。
番組では木村氏を、2011年の東日本大震災も、震災4年前から
予知していた人物として紹介した。木村氏の地震予知方法は、
巨大地震が起きていない「空白域」に注目し、さらに空白域で
小地震が頻発している場所を「地震の目」と名付け、目の近くで
巨大地震が起こるというのが木村理論なのだという。
その理論に基づき、次に大地震が起こる場所を木村氏は
「震源域は、伊豆鳥島を中心として、それより北と南に広がった
伊豆諸島ですね。規模はマグネチュード9クラスになるだろう」と
推定した。
:引用終了
☆ビートたけしのTVタックル - 2014-07-21- part 3
☆ビートたけしのTVタックル - 2014-07-21- part 4
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
新メイン掲示板http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
関東地方でーす。 投稿者:龍 投稿日:2014年 7月28日(月)09時10分34秒 返信
本日(28日)の午前3時過ぎ、千葉県東方沖で4.2Mの地震が
発生しました。その一寸あとにて、地震の「前兆の前兆」が
それなりにビンビンと出ておりました。
震源地は何処かと、慎重に模索したところ、最初は千葉県東方沖
の追加を考えましたが、首都圏に近いところが妥当かと判断
しました。
本件は北米プレート関係に多少ズレている状況だったので、
とすれば現在活動している「伊豆大島の群発」が十分可能と
思っております。
マグニチュードについては、「前兆の前兆」の観点から、
5.0~6.0を推測しました。とにかく朝早くの時点は、虫や
小鳥達の声は聞こえず、有るのはクワークワーのあれだけでした。
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 14時間
https://mobile.twitter.com/mihikarimiko
昨晩 国内M6クラス超大きめ体感あり!
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko 23時間
こないだの噴火マグマ系体感はこれだった?【群馬県】
草津白根山、火山性地震が急増…24日には周辺全面通行止めに
- 大地震・前兆・予言.com okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-567…
りシルさんのブログhttp://ameblo.jp/risiru-0000/
警戒 2014-07-28 18:02:55NEW !
テーマ:ブログ
東海地方と北海道夜に強めに揺れる可能性があるので警戒してください
技術屋!BOPPOのブログ https://mobile.twitter.com/Boppo2011
BOPPO @Boppo2011 2時間
◆相模湾/今夜M6+の可能性も本日7/28午後から伊豆大島近海
での有感地震は既に5回過去に1978/1/14 M7.0震度5弱発生の
4h前から前震17回の記録あり前例に倣えば今夜が山だと
考えます海水温解析で関東南端での群発 pic.twitter.com/GIYAWL1pEP
BOPPO @Boppo2011 1日
◆関東~東南海/M6+注意ここ数日M5クラスですが、太平洋P~
フィリピン海Pが活発です。特に、関東~東南海(赤丸)は
空白域となっております。 ご注意を! pic.twitter.com/1oPuEhUXr5
宏観掲示板http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi
岐阜付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2014/07/28(Mon) 15:52
強い反応です。ご注意下さい。
アマちゃんだ @tokaiama 54分 7月28日https://mobile.twitter.com/tokaiama
伊豆大島で危険な群発 jma.go.jp/jp/quake/quake…
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
アマちゃんだ @tokaiama 4時間
家鳴りと耳鳴りが凄い!たぶん今日中に強い地震が起きるはず
アマちゃんだ @tokaiama 12時間
7時38分 猛烈耳圧 夕方までに強震の怖れ
管理者の帯状地震雲による予測情報の結果のお知らせ
2014年07月23日
警戒、M6前後~M6の後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年7月28日
世界標準時(UTC)23時00分にニューギニアで
M5,8地震が発生しました。
2014年07月29日
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2014年7月29日
世界標準時(UTC)10時46分にメキシコ付近で
M6,3地震が発生しました。

日向灘で頻発した地震、南海トラフ地震の前兆だった!?東日本大震災前にも観測された「スロースリップ」を捉える!
日向灘で頻発した地震、南海トラフ地震の前兆だった!?東日本大震災前にも観測された「スロースリップ」を捉える!
大地震で東部エリアの住宅は火と水にのまれる 今そこにある東京都の危機
茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」
大地震で東部エリアの住宅は火と水にのまれる 今そこにある東京都の危機
巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析
巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析
南海トラフ地震Xデーは近い!? 地殻変動に警戒感〈週刊朝日〉
巨大地震:日本と米国中心部がハイリスク地帯に
日本に不気味な前兆 ソロモン沖M8 昭和に前例…4年連続で大地震
10月・11月・12月と「3回連続するスーパームーン」という異様な締めくくりをする2016年。
至急、津波で避難をして下さい。青森県、岩手県、茨城県、千葉県 の沿岸部の方々は
次の大災害を予想(3)スーパー南海トラフ地震「群馬の館林あたりまで水が入る」 2020年の東京五輪が開催できるのか心配
東京五輪が中止「首都直下大地震」は明日にでも来る!?~「核のゴミ」で大惨事?~木村政昭氏らの警告
60日以内にカリフォルニア州で大地震が発生する?
恐怖の連鎖「マリアナの法則」巨大地震が日本を襲う“Xデー”
今こそ振り返りたい関東大震災の「予知」論争 「ホラ吹き」呼ばわりされ、無視された今村明恒の警告
熊本地震を予想した専門家が南海トラフ地震に非常事態宣言!木村政昭氏
関東で相次ぐ震度4の揺れ。首都直下地震との関連を研究家が緊急分析